最近、何となく辛い物が多かった。
職場の環境があまり良くないので、のど飴やガムを多用してもいた。

ある日の夕方、その日5個目位の辛いガムを口に入れると、辛さ以外の味があまり感じられない。
時間がたっているから風味が抜けたかな?と思った。
そのガムを噛む前、何となく口の中が乾いている気がして、喉が渇いている訳ではなかったから、ガムでいいかと考えた。

飴を舐め続けていると舌が麻痺してくる。そんな感覚を自覚する頃には、愛用のミントが舌にしみている。
オカシイ?
帰宅して鏡をみると、ただでさえ噛み締め呑気症候群でギザギザの舌がもっと変形して見える。
自分の舌がきれいかどうか知らないが、いくら何でも普段はもう少しキメ細かいはずだ。
言うなれば、舌の先を中心に小さい口内炎が多数出来ているというか、荒れまくっている。素人目にも異常だと判るのだ。
ありゃあ~…
って感じである。
その後、普通に夕飯をとるものの、何かしみる。
そして、普段より渋味を強く感じる。
更に、味が薄いと感じる?いや、味に鈍くなっている…

ガーン
これはかなりショックな事実。
ただ救いがあるのは、味付けに原因があると勘違いしなかったこと。
普段の味を普段のように感じなかったら変だと思えたこと。

とりあえず、口内炎と解釈して、うがい薬でマメに口をゆすいだりすることにした。
舌がピリピリするし、渋いし、味も半減。大好きな食事が楽しめない(T_T)
でも少し、食材の好き嫌いの原因に触れた気がする。
あの野菜が苦いとか不味いとか、こんな感じかな?と。
お茶もいつもより苦いし(笑)でも、お茶の殺菌力に期待して飲むけどね~

ちょっとずつ舌の具合は回復しているみたいで、味覚は戻りつつある。

それにしても、味に鈍くなるって怖いね。気付かないでいると、ドンドン味が濃くなるね。
濃い味が好みの人って、舌荒れてるんじゃなあかなぁ?充分味があるのに、味足りないって言う人いるし、何でも過剰に調味料かけたり。


余談だけど、噛み締め呑気症候群の人の舌って、歯をくい縛った痕が付いてギザギザになるんだって。